幼稚園の毎日
2025/05/26
【年長】5/26 園外保育(2/3)
その1の続きです。

お弁当、いただきまーす!




みんなで食べるお弁当。美味しくて楽しい時間です。

お弁当の後は、遊びます!
こちらは毒石。
毒石伝説の話をしました。
「絶対触らないでおこう!」
※園長自身、昔触って大変な目にあったことがあるので、35年以上、触ったことがありません

山のジャンプ台。

結構高いんです。

勇気を出してジャンプ!
たくさんの子が、飛んでいましたよ。

園長のキャッチ無し、一人で飛ぶ子も、数人いました。
すごいね!

さて、そろそろ幼稚園に帰る時間です。
帰りの先頭ジャンケン。
また、みずいろぐみの勝ち!
ふじぐみは連続3位…!

帰りは、ちょっと近道コースで。
イノシシタオルを発見。
なんと、毛もついていました。

どんどん進んで、沢の広場まで下りてきたら、お茶休憩。
その間にも、サワガニ探し。
休憩といいつつも、しっかり遊んでいます♪
そして、このあと初挑戦!
あさひこ年長名物「お山の世界」。

女の子の部
要するに、崖を使ったかけっこ。
早くなくてもいいから、最後まで自分の力で登り切るのが目的です。
もちろん、1位を狙いたい子は狙うもよし。

園長の手にタッチしてゴール!
さあ、結果はどうなったのでしょうか?
その3に続く!

