幼稚園の毎日
2025/05/22
【年中】5/22 園外保育(3/3)
その2のつづきです。
なかなかの高さですが、勇気を出して遠くにジャンプ!
ちなみに、園長の腰はなかなかギリギリです笑
手前に跳んでくるとグキッときます…笑
時間ギリギリまでたっぷり遊びます!
さあ、時間です。園に帰ります!
先頭ジャンケン。
階段をおりていきます。
雨のあとなので、滑らないように気をつけて。
途中、シマヘビを捕まえました。
無毒ですが、気が荒いので、咬まないように園長が首を持ちながら、みんなで触れ合います。
暑いので、日陰に移動しようとしたら、しっぽがココちゃんに巻き付いて…
リードみたいになっていました笑
「誰か首に巻いてあげようか?」と聞いても、怖がって誰も巻きません。
写真の、最初の一人が挑戦すると…
次々と、「やりたいやりたい!」
写真以外にも、何人もの子に巻きました。
ヘビさんも疲れたかな…笑
こどもたちの「幼稚園で飼いたい!」との要望を受けて、園に連れ帰り、職員室前の飼育ケースに入っています。
いっぱい歩いて
いっぱい遊んで
そうして、しっかり自分の足で帰ってきました。
年少の一年を経て、年中での二ヶ月を経て、
逞しくなった子どもたち。
これから、ますます園外保育を楽しんでいけるなぁ、
と、この先がさらに楽しみになりました!