幼稚園の毎日
2025/05/22
【年中】5/22 園外保育(2/3)
その1の続きです。

さあ、一番大変な階段道。
ヤギのココちゃんと一緒に、がんばって登ります。

さあ、あと少し!

「切り株にニジイロトカゲが入った!」とみんなで大捜索中。

こちらは毛虫ですが、触る前に「園長先生、触っていいか調べて!」と声がかかり、googleレンズで調べると「クワゴマダラヒトリ」、無毒の毛虫ということがわかり、安心して捕まえていました。
毛虫だからなんとなく嫌、とかでなく、正しい知識を持つことで、偏見なく接することができる。
科学的知見の萌芽ともいえる経験だと思っています。

そうして今日のゴール、お弁当広場に着きました。

涼しい木陰で、さっそくお弁当!

たくさん遊んで歩いてきたので、お腹ぺこぺこ!

みんなで食べると、美味しいね!

お弁当を早く食べたら、さらに遊びます!
空中ブランコ!

手を離さないように空中をぐるぐる回って

ジャンプ!

遊びの様子は、instagramで動画も載せています。
https://www.instagram.com/asahiko_kids/

お山のジャンプ台。

下はぐちゅぐちゅの泥なので、それを飛び越えないとズボッとハマってしまいます!

その3につづく。

