あさひこブログ

あさひこブログ

幼稚園の毎日

2025/04/15

半日保育ラスト!

半日保育ラスト。
今日の朝一は、今までで一番、年少さんが泣いていました。

最初から「幼稚園、楽しい!」と思っていた子が「え、お母さんと離れる、この生活、毎日なの…?」と気づいて泣き始める…
そんなタイミング。
逆に、初日に泣いていた子は、けっこう、平気そうに来ていたりします。

でも、そんな泣き顔が、遊んでいるうちに、だんだん笑顔になっていく。
そんな様子も、ご覧ください。

半日保育ラスト!

最初は、「ママがいい」と、カバンを背負って上靴も持ったまま、泣いていた年少さん。
先生と一緒に草花遊びをしているうちに、だんだん、楽しくなってきました。
幼稚園の中にも、いろんな草花があります。

半日保育ラスト!

年長さんが、捕まえたバッタを見せてくれました。
(写真のタイミングが悪く、見終わった後の撮影になってしまいましたが…笑)
やさしく、見せてくれてましたよ。

半日保育ラスト!

楽しくなってきて、上の園庭にも探検に行きました。
ゆらゆら橋、ゆっくりと渡ります。
後ろの年中さんも、ちゃんと待ってあげていましたよ。

半日保育ラスト!

上の園庭の砂場。
昨日の写真と見比べると…周囲にウッドチップが増えたのがわかるでしょうか。
昨日夕方に、600kg、敷きました!

そして砂場のお山。この時はまだ小さいですが…

半日保育ラスト!

このあと、こんなに巨大化!
さらにこの山で…

続きはinstagramの動画でお楽しみください!
https://www.instagram.com/asahiko_kids/

半日保育ラスト!

あったかい季節なので、ダイナミックな水遊びも、連日楽しんでいます。

半日保育ラスト!

砂場は、いつも大人気。思い思いに遊んでいます。

半日保育ラスト!

三輪車や手押し車も。よいしょー!

半日保育ラスト!

年少さん、お帰りの前に、先生と一緒に表現遊びも楽しんでいます。
一緒にお散歩に行ったり、途中で雨が降ってきたり…
ニコニコで参加する子、自分のロッカーで見て参加する子、それぞれのペースで、楽しんでいます。

半日保育ラスト!

年長さん、今年初めてのU4KULが届きました。
自分たちに必要なものを、自分たちで考えて、注文用紙に書いて、話し合って、注文します。
すると、U4KULの配達員が、届けてくれます。
今日は、虫かご等を届けました。

半日保育ラスト!

注文品が届いたことにも驚き、喜んでいましたが
さらに、U4KUL、園長先生にそっくり…と驚いているこどもたち。
「園長先生じゃない?」「似た人?」「二人に分かれたんじゃない?」「園長先生がU4KULで働いてるんじゃない?」
いろんなことを言っていて、面白いです笑

半日保育ラスト!

U4KULの注文用紙を書いているところです。
自分たちで字を書いて注文するため
「字が書ける=自分たちの生活が豊かになる」ということを、ダイレクトに体験できます。
ただ字を練習するのとは違う、主体的な学びです。

半日保育ラスト!

帰りのバスターミナル。係の先生と一緒に、バスに乗り込みます。
年長さんは、年少さんのお世話をしてくれていますよ。どうもありがとう!

さあ、明日からは、いよいよ一日保育。
給食が始まります。
年少さん、どんな姿になるのでしょうか?
明日のブログもお楽しみに!