夏のように暑い! でも、山は日陰で、風もある。 年長園外保育です。 今日は頂上まで歩くぞー! 先頭ジャンケン みずいろぐみ1番! しろぴー、くろぴーも一緒に行きますよ。 イチゴがあるぞ! 高いところでも登ってとります。 とれた! おいしそう… 欲しい人はたくさん。イチゴは少し。 1番でっかい口の中に入れるよー! という写真。 トカゲを捕まえました。 「近くで見ると恐竜だよ」と伝えて、見ているところ。 ゲット♪ このあと、友達にあげていました。 やさしいなぁ。 あれ?君は去年の年長さんだったような…? 運動会の代休で、山に遊びに来ていたようです。 ばったり会いました。久しぶり! 階段がんばるぞー! 頂上到着! さっそくお弁当! ここでも、卒園生とバッタリ。 みんな、村積山が好きだなぁ! 嬉しいです♪ 早く食べたら、さあ遊ぶぞ! ジャンプ台! けっこう高いんです。 勇気を出して! 少し低いところでは、自分だけでジャンプ! 帰りの先頭ジャンケン。 勝つと嬉しい! さあ、帰り道。 沢で遊んで一休み。 そして、あさひこ年長名物「男の世界」。 今年度初の勝負です。 要するに、崖を使ったかけっこ。 なお、ゲーム名は過去の年長さんがつけました。 女の子がやっても「男の世界」なんだそうです。 まずは女の子の部。 崖を駆け上がれ! タッチしてゴール! 男の子の部。 みんながんばった! 男の世界、女の子の部。 1〜3位!おめでとう! 指が順位になっています。 男の世界、男の子の部。 1〜3位!おめでとう! 全員の子が、自分の力でゴールできました!
最後まで元気いっぱいだった子どもたち。 年長さんになって、さらにたくましくなってきたなーと 心強く思いました!
また、次のお山をお楽しみに!