2019年度 5月13日 年中 園外保育
|
今日は初夏の陽気!
汗ばむようないい天気の中、 年中、今年度2回目の園外保育です。 まずは田んぼで、いろんな草花、小動物とふれあって遊びます。 ![]() セリを食べています。 ![]() 先月の経験からか、着いたら早速楽しんでいました。 味噌をつけて食べました。 ![]() タケノコ(ハチク)も食べたよ! ![]() いっぱい遊んだら、お弁当広場へ出発! 先頭ジャンケン ![]() ![]() 歩きながらタンポポ笛。 ![]() お弁当広場に到着。 ![]() お腹ぺこぺこ! ![]() 日陰で涼しいお弁当広場で、いただきます! ![]() お弁当のあとは、探検に行ったり、サワガニ探しをしたり ![]() しゃくとりむし、捕まえたよ! ![]() なにかいるかなー? ![]() 倒れた木の上を渡って… ![]() 先っぽで、ジャンプ! ![]() しろぴー、ふわふわだね! ![]() イトトンボ、ゲット! 上手につかみました。 このあと、傷つけないように逃がしていましたよ。 ![]() ちっちゃいサワガニ! ![]() ちょっと大きいの! ![]() あっというまに、幼稚園に帰る時間に。 帰りの先頭ジャンケン! ![]() 本当にいいお天気! ![]() ![]() 木陰でお茶のみ休憩♪ たっぷり遊んだ一日でした! それにしても年中さん、1年前と比べると、驚くほど逞しくなり 自分達で遊びを見つけ、どんどん歩いていきました。 頼もしくなったなー!と嬉しく思いました。 あっという間の一日でした。 |