2021年度 2月18日 年長 園外保育

年長園外保育も、卒園まで残すところあと2回。

今日は年長さん、3年間の集大成、最高の冒険コースです!

先頭ジャンケン!
ふじぐみ一番!

出発!

梅の木につぼみがたくさん。
「この梅の花が満開になったあと、みんなは卒園式だね」
なんて話しながら見ていました。

途中、柑橘系の木があるのですが、
その横に食べ散らかした柑橘系の実のあとが。
「サルが食べたんだ!」

去年も同じころに同じようにあったんですよ。
面白いですね。

どんどん行きます。

さあ、冒険コースのスタート!
この写真がスタートの写真ですが、
これが道だとはなかなか思えないでしょう…

「え?ほんとにここ?」
というような、獣道。
子どもの背でも、立っては通れない、イノシシの道。
写真はそれを一瞬抜けたところです。
(その前は狭すぎて写真さえ撮れない)
まさに藪をかきわけて進みます。
中はトンネル状で非常に狭く、しかも道が中で分かれています。
子どもに聞いて、道を選びながら進みました。

藪を抜けると、今度は沼地。
イバラの生い茂る道。
イバラを慎重によけたり踏みつけたりしてゆっくり進みます。

イノシシの新しい足跡が無数にあります。

イバラを抜けると沢が。
水にはまらないよう、グラグラする石の上を渡ります。
これは倒木渡り。
やらなくても進めますが、挑戦したい子はやっていました。

山のエビフライを発見!
リスが松ぼっくりを食べた後です。
こども達に聞いたら、ちゃんとそれを知っていて、
さすがあさひこの年長さん、となりました。

どんどん進みます。

小さな地面の裂け目のような沢。

ジャンプで越えろ!

写真ではわかりにくいんですが…
その先に、「人が住んでいたあと」があるんです。
山の中腹、獣道でしか来られないような場所にです。
これは僕にとっても全く謎なんですが
(畑があるときもありました)
こども曰く
「忍者じゃないかな」
だそうです。そうかもしれない。修行場とも近いし…!

このあたりから、もう道はまったくなくなります。
ただ、山の中。

方向だけヒントを出し、自分達で進む方向を考えてもらい、進みました。
今までの山での経験から、いろいろなことを考え、進んでいきます。

この道選びは、まさに真剣勝負。
本当にこどもが選ぶから、毎年、違う道になります。
例えではなく、「自分の道は自分で作る」!

周りが一面の松の葉じゅうたんになってくると…

先ほどと同じ「エビフライ」発見!

どんどん見つかります♪

みんな、たくさん持ち帰ったことでしょう…

シダの茂みを抜けて・・・

そして、なんと! 1月の園外保育でみんなが探して歩いた、
「大昔の道の印」である、字が彫ってある石を発見。
「こうやって道はつながってるんだ!」と盛り上がりました!

知ってる道(というか、人間の道)に出た!!
ここから見る景色は

いい景色だなー♪

不思議な実と綿毛を発見。
僕にも何かわかりません。
どれだけ通っても、新しい不思議が見つかる。
山は面白いですね!

このあたりで時間の余裕はあまりありませんでしたが
せっかくなので
「最後まで獣道で頂上まで直登だ!」

急斜面を、かき分けて進め!

頂上展望台が見えてきた!

あとすこし!

さあ、ゴール!
いい眺め!
あさひこ幼稚園も見えます。

かなりの冒険をクリアして頂上につきました。
誰一人へこたれることなく登り切りました!

たっぷり時間をかけて登ってきたので、
時間が予定よりオーバー…
急いでお弁当を食べました。
きちんと黙食してました。

帰りの先頭ジャンケン!
あおぐみ1位!

帰りは最短ルートで。

そして、今日も挑戦、「男の世界」!

速い!

先回よりさらに速くなっています!

やる前は「えーつかれたー」なんて子もいましたが
スタートしたら速いこと速いこと!

「男の世界」男の子の部、1〜3位!

「男の世界」女の子の部、1〜3位!

田んぼのあたりで少し遊びました。


帰り道、薪ストーブの薪も集めたよ!

今日は、すごく大変な道だったけど・・・
帰りに、たくさんの子が
「楽しかったー!!」
と言ってくれました。
さすが、年長さん。
難しい課題を達成してこそ楽しい、という楽しみ方。

さあ、卒園まで、園外保育は残り1回のみ・・・!

次回は、「お別れ園外保育」。
山での宝探しです。

そちらもお楽しみに!