2020年度 1月14日 年少 園外保育

年少さん、久々の園外保育は、入園して初めて、
村積山頂上を目指します!

とはいえ、園から頂上は、年少さんにとってはかなり遠いため、
頂上に近い奥山田池駐車場までバスで送ってもらいました。

「一番に行きたいクラスはー?」と聞いたところ、
「はーい!!」とみんなが手を挙げたので・・・
出発の順番を、初めて先頭ジャンケンで決めます。
ジャンケンの勝敗を確認しつつやりました。

さあ先頭クラスから出発です。

シダで作った羽根♪

背中に差したり、飛行機にして飛ばしたり。

大きいねー!

「ほしいー!とってー!」
「じゃあ、自分でとってきてごらん?」
たくましく自分でとりにいきます。
大きくなったね!

ちょっと休憩。

あ!こんなところに!

またまたシダ発見♪

シイノミをむいて食べています。

さあいくぞー!
頂上はもうすぐだ!
いい眺め!

「ヤッホー!」

頂上到着!

お腹ぺこぺこになったので、さっそくお弁当!

の、前に、防寒着を着ます。
自分でやれるよー!という子がたくさん。
さすがだね♪

コロナ対策で、クラスごと場所を分かれていただきます。

多くの年は、食べながら、「寒い・・・!」と震え始め
寒さに泣けてきてしまう子がたくさんいるのですが
今年は昨年に引き続き比較的暖かな日。
誰も泣かずに楽しくお弁当が食べられました。


「見てー!」
と、かわいいニコニコおにぎりを見せてくれました。

食べたあとはいっぱい遊ぶぞー!
ご飯のあと、早く食べた子達とジャンプ台で遊びました。

勇気を出して跳びます!

結構な高さに挑戦しましたよ!

いつも、年長さんが飛んでいるジャンプ台です。
年長さんでも怖くて飛べない子がたくさんいる高さ。
(園長の身長と比べてください)

おそるおそる

でも勇気を出して!

飛べたのは合計4人。

女の子3人、男の子1人でした。

帰り道。
また先頭じゃんけんをして出発しました。

今年の年少さんは、かなり歩けるので・・・
いつも通らない道を通りました。

ごつごつの階段を、転げないように降りていきます!
この村積神社の鳥居に通じる石段登山道は、
一説には奈良時代あたりからあるものだと言われています。
村積神社自体が推古天皇の時代(600年代)、
物部氏によって建立されたというので、
あながち間違いではないんじゃないかと思います。
1400年前の古の道を歩く3歳児です。
ロマンがありますね。

無事に到着♪

ここは日差しがあったかいね!
お茶を飲もう〜

そしてシイノミを食べています。
上手に奥歯で割って、中身を出します。

今回は比較的暖かい冬の園外保育でした。
とはいえ、小春日和などではなく、
基本的にはしっかり寒かったです!

でも、冬の寒さを経験するのは大切なこと。
寒さを知るから、春の訪れ、暖かさも知ることができるのです。

あさひこ幼稚園では、「自然のいいとこどり」をしません。
寒さも、雪も、風も、蛇も、雨も、危険なところも
全部、身近に体験して知っていきます。
全て体験した上で、「自然が好き!」 といえる・・・
そんな風になってほしいな、と思っています。

つまり、何が言いたいかというと・・・

次の園外保育はもっと寒くてもいいぞー!

ということです♪

次回、最後のお別れ園外保育、
お楽しみに!