幼稚園の毎日
2025/07/10
描く!

先日、「夏の山の絵」を描いた年長さん。
四季を通じて同じ山を描きます。

まずは各クラス、実際に山を見て、気づいたことを発表しあいます。

そして、描きます。
山を見ながら描くのではなく、たっぷり見て、自分の中にインプットした山を、描いていきます。

描きあげた絵は、部屋に飾ってあります。
それぞれが感じた「私の山」を、絵で表現できたね!
それは、上手とか下手とかではない「自己表現」です。
そんな年長さんの自己表現力は、年少やくもぐみさんの頃から…

こんなふうに育まれています笑
ダイナミックに全身でペイント!
ちょっと、返り血浴びたみたいになっていますが…笑

絵を描く、その前に「塗るって楽しい」「色って楽しい」そんなプリミティブな自己表現もたっぷり味わっていますよ。

なお、くもぐみさん、そのあとに水遊びをして楽しんでいましたが、すぐにベビーバスの水がいろんな色に染まっていました…笑

年長さん、今日は、月に一度のおほしさま組会で、ドッヂボール対決!

暑いので、おほしさま組会をやったそのままの流れで遊戯室で対戦しました。
はじめは挨拶「お願いします!」

男女チームに分かれて、3クラスで勝負です。




白熱した勝負でした!
お泊まり保育まであと一週間。
ちょっと天気が怪しいですが…
みんなで回復を祈りましょう!

