幼稚園の毎日
2025/05/01
4月の写真いろいろ
今日は出張でしたので、4月にいろいろ撮影していた写真をアップしますね。
みんなでバスに乗ってお出かけ。
ひとりひとり、ハンドルを持って、運転手さん。
ブロック、いっぱい繋げたね!
電車に乗っています。右手に持っているのは携帯電話で、お母さんに電話していました。(もちろん、ごっこ遊びとして)
作った製作物を見せてくれました。
(すみません、ぼやけてしまいました)
ひとりひとり、それぞれ遊んでいますが、近くで遊んでいると、なんとなく楽しい…
そんなことを、少しずつ感じ始めます。
年中さん、タケノコをままごとで料理しています。
年長さんが、園外保育でタケノコを掘って調理していた、次の日です。
こうして、憧れや影響を受けたことを入力し、それを自分たちの遊びとして出力していきます。
主体的な活動としての、遊びです。
年中さんになって木の積木に変わったので、さらにいろいろな形を作れるようになりました。
ハサミとノリを使って、お花を作っています。
がんばって作ったご飯を…ひっくり返してしまいました!
先生もショックでずっこけて、そこに友達が寄ってきます。
何が起こっても、楽しくしちゃって、遊んでいますよ。
明日は年長さんの様子もお伝えしたいと思います!