あさひこブログ

あさひこブログ

幼稚園の毎日

2025/04/28

【年中】4/28 園外保育(1/2)

年中さん、今年度2回目の園外保育です。

【年中】4/28 園外保育(1/2)

ハチが来たら石になる!の練習。ばっちり。

【年中】4/28 園外保育(1/2)

先頭じゃんけん

【年中】4/28 園外保育(1/2)

出発~!
今日は、遊びながらゆっくり歩いて、沢のお弁当広場まで行きます。

【年中】4/28 園外保育(1/2)

田んぼでもひと遊び。
イノシシの足跡がいっぱい!
「ここにはいないけど、すぐ近くにいる」動物に思いを馳せます。

【年中】4/28 園外保育(1/2)

藤の花がきれいでした。

【年中】4/28 園外保育(1/2)

春は、楽しい遊びがいっぱい。
タンポポ笛や綿毛飛ばしを楽しんだり、カエルやカナヘビを捕まえたり

【年中】4/28 園外保育(1/2)

レモンジュースの味、スイバを吸ったり

【年中】4/28 園外保育(1/2)

ヤエムグラの冠を作ったり。
(この直前、ニコニコだったのですが、カメラを構えたら真顔になってしまいました…笑)

【年中】4/28 園外保育(1/2)

ヤエムグラは、いわゆる「くっつき草」で、いろんな楽しみ方ができます。
左の子は、タケコプター。
右の子は、この段階ではメルヘンな草の冠だったのですが…

【年中】4/28 園外保育(1/2)

お弁当広場につく頃は、ゲリラ兵のようになっていました…笑
重くないのかな…と思っていたのですが、園に帰るまでずっとこのままでした。

【年中】4/28 園外保育(1/2)

というわけで、お弁当広場に到着!
さっそくお弁当。

【年中】4/28 園外保育(1/2)

いただきまーす!

後編に続く。