あさひこブログ

あさひこブログ

幼稚園の毎日

2025/03/19

終業式

いよいよ今日は3学期終業式。
1年の最終日でもあります。

終業式

朝、こどもたちは、1年間お世話になったお部屋の大掃除。
積木を片付けたり

終業式

おままごとを洗ったり。

終業式

年少さんだって!

終業式

自分たちでピカピカにして、次の子たちに渡そう!

終業式

部屋だって、雑巾がけ。

終業式

そして終業式。
昨日の卒園式、年長さんがかっこよかったんだよ、という話をしています。
「座るのもかっこよくて、おしゃべりもしないで話が聞けて…」
と様子を伝えると、年少さんや、特に年中さん、それを聞きながら、だんだん背筋が伸びて、静かになっていきます笑
この場にいなくても、憧れという影響を与える年長さんです。

終業式

そのあとは、寸劇で年少・年中の思い出を振り返ります。
進級のためのバッジを園長から担任に渡そうとすると、サルが盗っていきます。
取り返すべくサルを探しているうちに、思い出を振り返るグッズを見つけます。
「入園してすぐは、このハンカチで涙を拭いたね、でも今は幼稚園大好きになったね」
「この手裏剣、わかるかな?忍者の修行をしたよね」
大きくなった!ということを改めて確認します。

終業式

サルを発見!
バッヂの入った宝箱を取り返します。
そこには、ピカピカバッジが入ってるはず…?

そうやって、担任の先生は、園長から、新しいバッジを受け取ります!

終業式

お部屋に帰って、お給食を食べ、お帰り前のタイミング。
いよいよ、バッジをもらいます。
何色かな、ドキドキ…!
(バッジの入った袋を渡すとき、「あれ?今と同じクラスの色が見えたような…?」と園長に言われたクラスもありました。ドキドキしたことでしょう…)

終業式

新バッジ!
みんな嬉しそうに見せてくれました。

終業式

やったぜ!

終業式

ついに憧れの年長さん!

終業式

何色だろう?
来年度はふじぐみも復活だ!

終業式

ある子は、「ふじぐみがよかったのに、あおぐみだった…」と僕に言ってきました。
そうなんだねーと返事をすると
「生まれ変わったら、ふじぐみにしてね!!」

すごい表現。
「わかった、いいよ!」と答えておきましたが、きみが生まれ変わる頃には、園長、たぶん生きてないんじゃないかな…
いや、次に生まれ変わっても、ここで会えるといいね!

終業式

くもぐみさんは、次は入園式だね。
バッジはそのときにね!

そしてお迎え、送迎門の開門時間も少し伸ばして、現クラスの友達や担任と写真を撮ったり最後の挨拶をしたりしました。
(来年も担任かもしれませんけども笑)

1年って本当に早いですね。

来年も、楽しくて、いっぱい大きくなれる!
そんな1年になります!
間違いなく!

楽しみに待っていてください。
では、春休み、みんな楽しく過ごしてねー!!