幼稚園の毎日
2025/02/27
【年中】2/27 村積山 お別れ園外保育(2/2)
その1の続きです。

巻物は見つけたけど、でも、巻物1枚だけでは意味が分からず…
数字と、ひらがな1~2文字。
そして「神社に行ってまて」と書いてあります。
いったいなんだ?

神社に集まってきた各グループ
こどものアイデアで、巻物を数字の順に並べたら…
忍者からのメッセージが!
「もういちまいはおやしろのなか」

そのメッセージにあった場所、お社の中を見てみると…
そこにはもう一枚の巻物が!
その巻物には
「最後の修行、見事であった」
「頭と体を使い、仲間と力を合わせたな」
「立派な大きい組になれるに違いない」
などの言葉が!
とっても嬉しい年中さんです。
忍者にもさらに認められて、
いよいよ立派な、おおきい組だね!

さあ、たくさん歩いて探しておなかペコペコ。

お弁当!

年中で食べる、最後のお弁当。

みんなで食べると、美味しいね♪

今日はお弁当を食べる時間もギリギリ。

素早く食べたら

もう帰る時間!
並びながら、日向ぼっこ。

帰りの先頭じゃんけん!

今日は、山に登って、巻物を探して、と動きっぱなしの一日でしたが、
子ども達は全然めげず、楽しんでいました。
帰り道に「楽しかったー!」との声がたくさん聞こえました。

とっても強くなりましたよ!
これなら、忍者の言うとおり、立派な年長さんになれそうです!
ご参加いただき、陰ながら巻物探しを支えてくださったおうちの方、
どうもありがとうございました!
みんな、また来年、今年以上に思いっきり山で遊ぼうね!

