あさひこブログ

あさひこブログ

幼稚園の毎日

2025/02/13

生活発表会 3日目

生活発表会 3日目、年長2クラスの発表会です。

生活発表会 3日目

あおぐみ「ピノキオ」

生活発表会 3日目

みずいろぐみ「西遊記」

生活発表会 3日目

両クラスとも、最高でした。
3年間の集大成、自分たちで作る劇。
いろんなアイデアがいっぱい、見せたい気持ち、楽しんでほしい気持ちもいっぱいの、素晴らしい舞台でした。
自分たちで考えた終わりの歌が、泣けます。instagramにちょっとアップしておきます。
https://www.instagram.com/asahiko_kids/

写真のように、本当にたくさんのお客さんに来ていただけました。
満席、ありがとうございます。
こどもたちの達成感がさらに高まったことだと思います。
(想像以上の来客で、駐車場が混雑し、来場の方およびたんぽぽクラブの方にはご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありませんでした)

生活発表会 3日目

発表会が終われば、また、日常が。
でも、みんな、達成感いっぱいの顔をしています。

生活発表会 3日目

発表会延期に伴い、色々な活動が…詰まっております笑
今日の午後は、交通安全ビデオを見て、来週月曜には実際に道路を歩きます。
交通安全について、しっかり勉強!

生活発表会 3日目

お帰りの前。
みんな今日は凄かったね、最高だったよ、おうちに帰ったら、いっぱい褒めてもらえるだろうから、「どうだった?」って聞いてみてね。
そんな話をしていました。

今日、お休みの子もいたけれど、今日がお休みだったとしても、今までずっと一緒に作ってきました。
体調が回復したら「あなたたちの劇、大成功おめでとう、よくがんばったね、すごいね」と抱きしめてあげてほしいな、と思います。

話の中で
「楽しかった。もう一回やりたいくらい楽しかった!」
そんな声が上がっていました。
うん、楽しかったね!

「つらいけど努力する」
人生にはそういうこともあるかもしれない。
でも、それは、長くは続けられない。
「楽しいこと」は、無限に続けられる。
ずっと、がんばれる。

たくさんの「楽しいこと」を、ここで見つけて、過ごした。
「楽しいこと」の中身は変わっていくけれど、
大きくなってからも、ずっと続けよう。
ずっと見つけよう。「楽しいこと」を。

卒園まで、あと22日。
さあ振り返らないで、GO!