幼稚園の毎日
2025/01/09
【年長】1/9 村積山 園外保育(2/3)
その1の続きです。
目印の石碑をたどって進みます。
そうして道を探すうちに…
「あ、ここ知ってるかも!?」という声が聞こえ…
「古道」が「現代の道」と繋がり、
いつもの「お弁当広場」に到着することができました!
ついこないだ、年少さんと来た場所です。
道なき道を、誰もはぐれずに
力を合わせて進むことができました!
さあ、お弁当だ!
おなかペコペコだよね!
たまたま、隣同士の子のおにぎりが「まっくろくろすけ」で一緒でした♪
その隣の子も「ゲンガー」似てる!
「みんなで食べる弁当って、ホントおいしいね!」
と言って食べていました。
園外保育も、あと今日を入れて3回だけだもんね。
食べ終わったら、さあ遊ぶぞー!
ジャンプ台!
手前はどろんこなので、勇気を出して遠くまでジャンプします。
石碑のあった場所まで戻ってみた子も。
シイの実が落ちているので、拾って食べました。
スーパーすべり台!
このあたりの様子はinstagramに動画も載せています。
https://www.instagram.com/asahiko_kids/
「滑ってたら、軍手がどろんこになっちゃった!お母さんに洗濯してもらおーっと」
だそうです。お母さん、お疲れ様でした…!
その3に続く。