幼稚園の毎日
2024/11/06
【年少】11/6 村積山 園外保育(1/3)

今日は、年少さん、男性保護者参加限定の園外保育。
お山に行く前に、「ハチが来たら石になる」の練習!
素早いし、上手!
なお、実際、山で2回ほどオオスズメバチに遭遇しましたが、すぐ石になって、事なきを得ました。

今日は、ヤギのるなちぃも一緒です。

「欲しい!」「ちょうだい!」手を伸ばす先にあるものは…

今季初!の、フユイチゴ。
でも、まだ時期には早く、2個しかなかったため、「じゃあ、一番大きなお口に入れてあげるよ」というと…

この大きな口!

その後、他のフユイチゴポイントで「ここにもきっとあるよ」と伝えたら、自分たちで探していましたよ。

そして発見!素早く食べていました。

さあ、一番大変な階段道。

とはいえ、前回の園外保育で、すでに経験しています。
今回のほうが、どんどん進めています。大きくなったね!

途中、シイの実がありました。
殻を割って、中身を食べました。

さあ、あとちょっとで階段を登りきるぞー!

階段を登り切ったら、目的地であるお弁当広場まで、あと少し。
ホオの葉がいっぱいあったよ!
その2に続く

